ホワイトニング
本来の歯の白さを引き出して
魅力的に
ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯を白くする施術です。
歯を削ったり被せ物を取り付けたりする必要がありません。
歯の表面や内側に沈着した着色成分や黄ばみを分解でき、本来の自然な白さを引き出します。
歯が黄ばんでしまう原因
-
飲食物・タバコの摂取
カレー・ワイン・コーヒーなどの飲食物に含まれるポリフェノールは、唾液のタンパク質と結びつくと「ステイン(着色汚れ)」を形成します。このステインが歯に付着すると、歯が変色する原因になります。また、タバコを吸う方は「ヤニ」の影響に注意しましょう。ヤニはステインよりも強く歯に付着し、黄ばみを引き起こします。
-
歯みがきが不十分
不十分な歯磨きのままでは、食べかすが歯や歯と歯の間などに残り、プラークや歯石が形成されます。これらの汚れは、虫歯や歯周病のリスクを高め、口臭を引き起こします。清潔かつ健康な口内環境の維持には、歯磨きはもちろん、デンタルフロスや歯間ブラシの使用で汚れを残さないようにしましょう。
-
エナメル質の薄さ
歯のエナメル質の下にある象牙質は、元から黄色みを帯びています。エナメル質が比較的薄い方は、象牙質の色が透けて見えてしまい、歯の黄ばみを感じているのです。また、過度な歯磨きなどによるエナメル質の摩耗も、象牙質の色が目立つ原因です。
-
年齢的な事情
加齢に伴いエナメル質が薄くなり、象牙質の黄褐色も強くなります。その結果、ご高齢の方ほど、歯の黄ばみが目立ちやすい傾向にあります。特にステインやタバコのヤニなど、生活習慣による着色を放置していると、歯の黄ばみがさらに早く現れるといわれております。
これらによってもたらされた黄ばみは、強くみがいても白くなりません。
ぜひホワイトニングをお試しください。
ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
歯科医院で施術が完結するホワイトニングです。
オフィスホワイトニング専用の薬剤を利用するので、スピーディーに歯を白くすることが期待できます。
また、歯科医師もしくは歯科衛生士が施術を担当するので、色ムラが少なく、美しく仕上げることが可能です。
Meritメリット
- 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない仕上がりになります。
- 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすいです。
- 必要に応じて歯のクリーニングと同時に対応できます。
- 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができます。
Demeritデメリット
- ホームホワイトニングに比べ、患者さんによっては料金を割高に感じる場合があります。
- 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になります。
- 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合があります。
- 健康保険の適用外になり、自費診療となります。
ホームホワイトニング
当院ではマウスピース作製のいらない『GO』というホームホワイトニングを使用しております。
『GO』は、既成のトレーにホワイトニングの薬剤が塗布されており、お口の中の体温によって歯列に合った形に変形するようにできています。
使い捨てのため洗浄の手間もいらず、衛生的です。型取りも不要のため、来院回数を減らすこともできます。
1日数時間装着することで有効成分が働いて歯が白くなっていきます。
Meritメリット
- ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすいです。
- 使い捨てのため衛生的で、手間もかかりません。
- ホワイトニングの効果が持続しやすいです。
- オフィスホワイトニングに比べ治療費が安いです。
- 来院回数が少なくて済みます。
Demeritデメリット
- オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかります。
- オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなります。
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなければなりません。
- 健康保険の適用外になり、自費診療となります。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を組み合わせた治療を行います。
それぞれのホワイトニングのメリットを取り入れることができるのが特徴です。
色戻りが少なく、ホワイトニング効果が比較的長く持続します。
Meritメリット
- 色戻りがしにくく、ホワイトニングの白さが持続します。
- 短期間でも白さがアップします。
- 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せます。
Demeritデメリット
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、コストがかかります。
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、痛みを感じる可能性が増します。
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなければなりません。
- 健康保険の適用外になり、自費診療となります。
スーパーデュアルホワイトニング
スーパーデュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニング3回とホームホワイトニング1回を組み合わせたプランで、より効果をお求めの方にお勧めです。歯ブラシやケアセットなどもついているお得なセットです。
Meritメリット
- デュアルホワイトニングよりさらに色戻りがしにくく、ホワイトニングの白さが持続します。
- 短期間でも白さがアップします。
- 色ムラが少なく、より自然な白さを引き出せます。
Demeritデメリット
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、コストがかかります。
- オフィスとホームホワイトニング両方の治療をする都合上、痛みを感じる可能性が増します。
- ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなければなりません。
- 健康保険の適用外になり、自費診療となります。
ホワイトニングの料金
-
オフィスホワイトニング39,000円治療期間:約1ヶ月/治療回数:2~3回
-
ホームホワイトニング22,000円治療期間:約1ヶ月/治療回数:2~3回
-
デュアルホワイトニング50,000円治療期間:約1ヶ月/治療回数:2~3回
-
スーパーデュアルホワイトニング61,000円治療期間:約1ヶ月/治療回数:2~3回
※料金はすべて税込みです。